西−2
八街市中央公民館
043−443−3225

《こちらの展示場所はスタンプが押せないため、
全員にスタンプ1個カウントします》


2025年第17回八街ミュージアムの様子

第12回八街市中学校美術部展 第1会場

作品を追加しました。
第68回八街市民文化祭展示部門(11/1〜11/3八街市中央公民館)にオープン参加しています。
7月に佐倉市立美術館で開催された印旛郡市中学校美術部展で最優秀賞を受賞した2作品が隣に並ぶ、最初で最後の3日間です。
市内4中学校美術部作品、41作品が展示されています。


八街中学校11作品(他、すし銚子丸八街店にも展示されています。)




八街中央中学校13作品(他、小谷流の里ドギーズアイランド、ナッツアップ?にも展示されています。)




八街南中学校1作品(他、小谷流の里ドギーズアイランドにも展示されています。)


八街北中学校16作品(他、すし銚子丸八街店にも展示されています)



2025年11月1日 投稿




10/15より展示。その後
第68回八街市民文化祭展示部門(11/1〜11/3八街市中央公民館)
作品を増やしてオープン参加します。






2025年10月21日 投稿

【八街中央中美術部制作】
ストリートピアノ4号機「Colourful emotion」が設置されています

「みんなの絵画コンクール2024」(主催:ターナー色彩株式会社)
中学生の部、入賞受賞

2024piano4-3.jpg

八街市中央公民館1階では、八街市民文化祭展示会部門や、
八街市の文化芸術振興を考える会作品展も開催。
市内のアーティスト、アートな作品が中央公民館に大集結します。

【八街中央中美術部制作】
ストリートピアノ4号機「Colourful emotion」が設置されています

「みんなの絵画コンクール2024」(主催:ターナー色彩株式会社)
中学生の部、入賞受賞

2024piano4-3.jpg

八街市中央公民館1階では、八街市民文化祭展示会部門や、
八街市の文化芸術振興を考える会作品展も開催中。
市内のアーティスト、アートな作品が中央公民館に大集結した3日間です。
2024年10月31日 投稿

2019年第11回八街ミュージアムの様子
第6回八街市中学校美術部展(全中学校美術部作品)
〔開催日時〕11月1〜3日(金〜日)9:00〜16:00

2019buten.jpg

昨年度まで、八街駅市民ギャラリーで開催していた八街市中学校美術部展が、
本年度は、八街市中央公民館で開催です。
2019buten-0.JPG

2階の小中会議室を使い、市内4中学校の美術部の作品や、
行事の横断幕など60点が展示されています。
2019buten-1.JPG

2019buten-3.JPG


2019buten-4.JPG

2・3日(土日)には、中央のフロアを使ったワークショップ
「街を彩る巨大段ボールアートをつくろう!」を実施。
2019buten-2.JPG

八街市中央公民館1階では、八街市民文化祭展示会部門や、
八街市の文化芸術振興を考える会作品展も開催中。
市内のアーティスト、アートな作品が中央公民館に大集結した3日間です。
八街ミュージアム展スタンプラリーに協力していただいています。

2019年11月1日 投稿



メールはこちら・印旛郡市中学校美術部展artclub_gp@yahoo.co.jp

 印旛郡市中学校美術部展バナー@ yachimata-museum-s.jpg nah-0.jpg gallery-takudo-s.jpg