第10回 八街ミュージアム 実施要項
事業名 | 八街ミュージアム |
主催 | 印旛地区教育研究会第四部会図工・美術研究部 |
協力 | 八街駅南口商店街振興組合 八街市中学校美術部顧問会 |
後援 | 八街市教育委員会 |
概要 | 八街駅南口商店街を中心とした,JR八街駅周辺の商店街を舞台に,市内各小中学校の児童・生徒が制作した図工・美術作品を展示し、日頃の学習活動の成果を地域で発表することにより、学校と地域の連携,相互理解を深める機会とします。また、開催時期を八街大祭と合わせることで,多くの児童・生徒及び保護者、地域住民の参加を促します。 |
期日 | 平成30年10月15日(月)〜平成30年11月4日(日) 各店舗の営業時間中に公開 |
会場 | ・第1会場 八街駅南口商店街各店舗 写真とカメラのスギハラ/サンエトワール/須藤薬局/いきいきサロン/秋山百貨店/きそば小川屋/板倉履物店/塚本時計店/コットン村イトウ/小堀不動産/タカギ理容店/平林のだんご/富士アイス/さいくるパークささき/小川ピーナッツ/和佳秀文具店/田久保分店/シャロン八街店/たんぽぽ/あまさけや家具店 ・第2会場 八街商工会議所1F ・第3会場 八街駅市民ギャラリー(10月23日〜11月4日) ・第4会場 自宅手創りぎゃらりー まかろん |
展示内容 | ・立体作品を中心に,市内12小中学校より約200点を展示します。 八街中学校/八街中央中学校/八街南中学校/八街北中学校/八街東小学校/八街北小学校/実住小学校/交進小学校/二州小学校/川上小学校/笹引小学校/朝陽小学校 ・市内4中学校美術部より約12点の作品を展示します。 八街中学校美術部/八街中央中学校美術部/八街南中学校美術部/八街北中学校美術部 ・シャッター画プロジェクト(常設展示作品と、参加者に大切な本の題名を描いてもらう参加型作品「最後の本屋さん」) 八街中央中学校美術部【2003年〜2006年】/八街中学校美術部【2018年〜※「最後の本屋さん」は参加型の作品です】 ・布プロジェクト 中学校美術部などが制作した行事の横断幕を使い、商店街の皆様が街を彩ります。 ・大八街駅展 倉庫を期間限定のギャラリーに改造し、八街中学校写生会を中心に、八街駅をテーマにした作品を展示します。 |
鑑賞 | ・スタンプラリー形式にした「八街ミュージアムマップ」を児童・生徒に配布、また地域住民向けに商店街に設置し、鑑賞を促します。 |
他 | ・八街市内の様々なアートと積極的に交流・連携していきます。学校と地域の連携の可能性をさらに追求します。
|