■『アートレセンin千葉大学』はこちら→【中学校美術部のワークショップ・アートレセン】
■『八街ミュージアム』(八街中央中学校から始まりました)はこちら→
■『ギャラリー拓道』はこちら→
|
|
 |
2012.3.25UP
『新美術表現と鑑賞・千葉県版』に壁画紹介 |
 |
2007.9.14
体育祭
2007年9月9日日曜日、晴れ。体育祭、終了しました。 |
 |
2007.4.29
航空写真 |
 |
2007.3.08
予餞会 |
 |
2007.2.13
予餞会 |
 |
2006.9.16
さよなら旧校舎特集 |
 |
2006.9.15
さよなら旧校舎特集 |
 |
2005.8.27
『エリート情報 佐倉版355号』 |
 |
2005.8.01
JR八街駅 |
 |
2004.7.12
『さくらの園 第5号』 |
 |
2004.2.4
『くみあいニュース第011号』 |
 |
2004.2.1
『八街会議所ニュース第516号』 |
 |
2004.2.1
八街の情報誌『らっかぼっちNo.71』ASA八街中央 |
 |
八街駅南口商店街のシャッター
6枚目「ジャングルランド」裏
2005年7月16日制作開始
2006年12月ほぼ完成 |
 |
八街駅南口商店街のシャッター
5枚目「内田商店」裏
2004年6月制作開始
2006年4月22日完成
2006年6月修正 |
 |
八街駅南口商店街のシャッター
4枚目
2004年05月制作開始
2004年08月完成
2006年6月17日 桜、修正 |
 |
八街駅南口商店街のシャッター
3枚目「信州屋」裏
2004年3月制作開始
2005年4月完成 |
 |
八街駅南口商店街のシャッター
2枚目「京寿司 都人」裏
2004年1月制作開始
2004年4月完成するも
2006年1月28日下の方にはがれ発見!
2006年6月3日補修完了。 |
 |
2003年12月より毎週土曜日、八街駅南口商店街のシャッターに絵を描き始めました。
記念すべき1枚目「京寿司 都人」横(千葉銀行の向かいの壁)。
2004年7月にほぼ完成。
2005年1月卒業アルバムの撮影の合間に最後の筆を入れ完成。完成版の撮影は2005年4月。 |
|
THE八街駅展
美しくデザインされた“八街駅”の魅力を多くの方々に伝えるため展覧会
第9回:2025年4月17日(木)〜29日(火・祝)
八街駅市民ギャラリー

第8回:2024年4月17日(水)〜29日(月・祝)
八街駅市民ギャラリー

第7回:2023年4月17日(月)〜29日(土・祝)八街駅市民ギャラリー

八街中央中学校美術部展 Vol.4
『市民に愛された八街駅』
2022年11月13日(日)〜12月2日(金)ギャラリー拓道
2年生美術部員が1学期の授業で制作した、八街駅を描いた絵画作品。
こども県展、八街市情操展覧会受賞作品を含む8作品を展示します。
 |